私が講座を準備する際には、常に、「受講者のみなさんが知りたいのはどんな問いに対する答えだろう?」と自問し、その答えをお伝えできるようにしています。ヒューマン系・ビジネス系のスキルは、データ分析にしてもロジカルシンキングにしても、重要なポイントは意外とシンプルなものです。中心となるポイントを繰り返しお伝えし、演習のなかで身につけていただきます。そのため、研修で身につけたスキルはすぐに業務でも活用していただけます。テクニカル系は、絶えず新しい技術や知識が生まれています。活用事例や最新情報を講座の中でお伝えしてきます。
講座はその分野への入り口に過ぎません。面白さをお伝えし、さらに講座後に自ら学ぶための道筋についてもお伝えしていきます。
PMP®、中小企業診断士、博士(学術)、情報セキュリティスペシャリスト、ネットワークスペシャリスト。学習する囲碁コンピュータで博士取得後、大手通信会社でデータ分析の研究に従事。その後、グループ会社でサービス開発、経営企画を担当。
現在は、ヒューマン・ビジネス系の研修からテクニカル系、データ分析まで幅広く担当。情報処理資格試験対策や新入社員研修も実績多数。
PMI,PMP,PMBOKは、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute, Inc)の登録標章です