クラウド/仮想化
OpenStackによるプライベートクラウド構築入門
- 中級
(ITSSレベル3)
- 講義
- 実習
コース概要
受講期間 | 2日間 |
---|---|
開催日 | 詳細はお問い合わせください。 |
開催時間 | 9:30~17:00 |
受講料 | \110,000(税込) |
研修概要 | オープンソースベースのプライベート基盤ソフトウェア(OpenStack)を使用して、小規模なプライベートクラウドシステムの構築を体験します。また、構築(実習)や講義を通じて、パブリッククラウドとプライベートクラウドの違いや、構築・拡張・運用時の留意点などを学習します。 |
受講対象 | ・プライベートクラウドシステムの概要を学びたい方 ・OpenStackの概要を学びたい方 |
前提条件 | ・特にありません |
到達目標 | ・パブリック/プライベート/ハイブリッドクラウドの特徴を説明できる ・小規模なプライベートクラウドシステムをOpenStackで構築できる |
カリキュラム | 1. クラウドコンピューティング概要、種類と特徴 2. プライベートクラウド基盤(代表的なシステム) 3. 仮想化基盤の導入 4. プライベートクラウド基盤(OpenStack)の導入 5. 運用・拡張時の留意点 |
実施場所 | ami(宮前ビルディング8階)/オンライン |
実施団体名 | 株式会社ami |