ami

個人のスキルアップと
企業の人財育成に関連した研修サービス

  • HOME
  • システム開発の要件定義力強化~上流工程に必要な顧客要求の把握と提案~
システム開発

システム開発の要件定義力強化~上流工程に必要な顧客要求の把握と提案~

  • 中級

(ITSSレベル3)

  • 講義
  • 演習

コース概要

受講期間 2日間
開催日 詳細はお問い合わせください。
開催時間 9:30~17:00
受講料 \77,000(税込)
研修概要 プロジェクトの達成要件を適切に把握するための、上流工程での提案依頼書からの要件確定およびその途中段階で明らかになる要件への対応についての基礎的な理論と技法について学びます。さらに、顧客の要求を理解し具体化するために必要となる専門知識と、それを把握するための情報収集の方法を実践的なスキルとして身につけます。
※PMP®の取得・維持に必要な13時間教育の受講証明書(13PDU/Ways of Working:13、Power Skills:0、Business Acumen:0)を発行します。
PMI,PMP,PMBOKは、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute, Inc)の登録標章です。
受講対象 ・これから業務で要件定義を行う方、またはすでに行っている方
・業務上の要求を明確にし、システム化の要件として定義するスキルを身につけたい方、または強化したい方
前提条件 ・特にありません
到達目標 ・お客さまの要望をシステム化するにあたり、要件定義段階においてお客さまのニーズや要求事項を聞き取り、要件定義書にまとめることができる
カリキュラム 1. 要件定義の概要
2. 要件定義の進め方
3. 要件定義に必要な知識
4. 要件定義に必要なスキル
5. 要件定義フェーズのプロジェクトマネジメント
6. 要件定義フェーズの作業管理
実施場所 ami(宮前ビルディング8階)/オンライン
実施団体名 株式会社ami